トイレの水漏れ 修理など、水まわりのトラブルならなんでもおまかせください!!
   

水漏れ・水道修理なら住まいる水道HOME >

 コラム一覧 >

 お風呂豆知識 >

 ユニットバス排水管詰まり自力で解決する方法!日頃の対策が重要

  • トイレの水漏れ・詰まり

    トイレの水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    トイレつまり(詰まり)・下水詰まり・トイレタンク水漏れ・水の出が悪い等のトラブルに対応します。ウォシュレット・便器の交換もお任せ下さい。

  • 蛇口の水漏れ

    蛇口の水漏れ4,000円~

    詳細を見る

    パッキン・コマ・カートリッジ等の部品交換や蛇口本体の修理、交換を行います。

  • 台所の水漏れ・詰まり

    台所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口水漏れ修理・交換や排水つまり(詰まり)や水漏れのトラブルに対応します。浄水器、食器洗い機の取付け等も行います

  • 風呂の水漏れ・詰まり

    風呂の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    排水つまり(詰まり)や蛇口の修理及び交換を行います。
    シャワーホース、シャワーヘッドの交換もお任せ下さい。

  • 洗面所の水漏れ・詰まり

    洗面所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口の修理・交換や排水つまり(詰まり)のトラブルに対応します。
    洗面台の交換などのリフォームも承ります。

  • 配管の水漏れ・詰まり

    配管の水漏れ・詰まり7,000円~

    詳細を見る

    下水管のつまり(詰まり)、給水・排水管の水漏れを修理します。
    排水管高圧洗浄。電動トーラー作業を行います。

  • 漏水対策

    漏水対策漏水調査0円~

    詳細を見る

    排水管からの水漏れや、天井からの水漏れ、床下の浸水等、 ご家庭の水回りに関するトラブルに迅速に対応致します。

  • 悪臭対策

    漏水対策悪臭調査0円~

    詳細を見る

    水まわりや排水からの悪臭のお困りの方は、お早目にご連絡下さい。状況をヒアリングさせて頂き。原因調査・修理を行います。

  • 法人様向けサービス

    法人様向けサービス

    詳細を見る

    管理会社様・オーナー様・法人様等に代わり、排水の詰まりや水漏れ等、水まわりのトラブルを迅速に対応・サポート致します!


リフォーム

各種配管工事

ユニットバス排水管詰まりは日頃の対策が重要!自力で解決する方法

ユニットバスは汚れを落とす場所なので、そもそも詰まりやすい所でもあります。
そのため日頃から詰まりの対策を行っていないと、すぐに水はけが悪くなります。
詰まりを起こすのは、皮脂やアカ、シャンプーカス以外にもヘアピンや子供のおもちゃなど、固形物が原因の場合もあります。
これら詰まりを起こしやすい複数の原因を知っておきましょう。
いざという時に自力で解決するための方法として、以下の内容をまとめました。

  • 詰まりが発生した場所の特定の仕方
  • 洗浄剤や重曹を使った除去の方法
  • 道具を使用した詰まり対策法

目に見える汚れや異物は取り除きますが、目に見えない場所にあるつまりは道具や洗浄剤などで対処できます。
インターネットショッピングやホームセンター等で買えますので、日頃から用意しておくと便利です。

ユニットバス排水詰まりを自力で解決する方法

ユニットバスの排水溝がつまった、ということありませんか?
詰まってしまえば水が流れなくて大変だったりします。

お客様
お客様
しかも通常の生活もままならなくなるので、更に大変
そんな経験がある方も少なくないと思います。

基本的にユニットバスの排水管が詰まるのは日々使用していることによって汚れが蓄積していってしまうのが原因です。
髪の毛や異物、皮脂が硬化して絡まったもの等原因は様々です。

場合によっては排水管詰まりだけではなく悪臭や虫が湧いてしまう原因にもなってしまいます。

原因は何であれ、水が溢れ出してしまえば修理にも費用がかかるので出来れば自分でどうにかしたいところですね。
今回は排水溝つまりの原因とその対策方法についてご紹介致します。
住まいる水道
住まいる水道

ユニットバスの排水管が詰まる原因

ユニットバスの排水口がつまる原因 永年の汚れの蓄積が主な原因です

排水溝つまりといっても原因は様々です。
うっかり、または気づかないうちに物を流してしまう事もあれば、永年の汚れの蓄積によるものもあります。

様々な詰まりの原因については以下の通りです。

ヘアピンや子供のおもちゃなどの固形物による詰まり

詰まりの原因としてたまにあるのは固形物が詰まることです。
取り切れていなかったヘアピンが排水溝に入っていたり、子供の小さなおもちゃが流れて入ってしまったりします。

こういったものは単体で詰まりの原因となる訳ではありません。
髪の毛等様々なものと複合することによって水が流れなくなってしまう原因になるのです。

髪の毛による詰まり

髪の毛による詰まり

そして一番多い原因が髪の毛です。

お客様
お客様
排水溝を掃除していたら髪の毛の塊がごっそり出てきた!

という方も多いのでは?
普通にお風呂で髪の毛を洗うだけで、毎回数十本の髪の毛が排水溝に流れて行きます。
特に髪の毛の長い人は要注意ですが、髪の毛は細いため絡まったりするので全部を取り除くのが難しくなってしまいます。

こまめに取り除いておかないと、後々大変なことになってしまいがちなので要注意です。
住まいる水道
住まいる水道

皮脂や垢による詰まり

これも詰まりの原因としては多いのですが、皮脂や垢が固まったものも詰まりの原因になります。

どうしても日々使用していれば蓄積していってしまう汚れの一つです。
一回の入浴では気にならない量であっても少しずつ蓄積してしまうのです。

石鹸やシャンプーカスによる詰まり

これも皮脂や垢と同様に、毎日少しずつ蓄積し詰まりの原因となります。

石鹸カスやシャンプーのカスも皮脂や垢も髪の毛に付着していって、どろどろの悪臭を放つ塊になり排水溝つまりを引き起こします。

詰まりが発生した場所を特定する

ユニットバスの排水溝が詰まった時にはどこが原因なのかを特定する必要があります。

確認する場所は3カ所になります。浴槽の排水溝、排水トラップ、排水管や下水管です。

住まいる水道
住まいる水道
排水溝や排水トラップは手前なのでまだ対処がしやすいのですが、排水管や下水管は奥になってしまうのでそれだけ対処への手間がかかり大変です。

排水管や下水管で詰まってしまっている場合には自分で対処しきれず業者に依頼するしかない場合もあります。

浴槽の排水溝を確認する

浴槽の排水溝を確認する

  • まずはユニットバス浴槽の排水溝を確認してみましょう。

排水溝の場合には髪の毛が絡まっていたり、皮脂や垢が付着していることが多いです。

ワンプッシュ排水栓の場合は上に引っ張れば外れるのでそれで確認することが出来ます。

排水溝を確認しても詰まりの原因が見付けられない場合にはもっと奥が原因であると考えられます。
住まいる水道
住まいる水道

排水トラップを確認する

  • • ユニットバス排水口のヘアキャッチャーを取り外すと排水トラップがあります。
    排水トラップは排水管からの悪臭を防ぐためにある装置で、この付近にも汚れが溜まりやすくなっています。取り外せる部分は全て外して汚れの有無を確認する必要があります。

ヘアキャッチャーで取り切れなかった髪の毛等の異物がここに溜まってしまうので、定期的に確認をして毛ゴミ等の汚れは除去するようにしましょう。

排水管を確認する

  • これまでに述べた2カ所を確認してごみを取り除いてもユニットバスの排水溝のつまりが改善されない場合には、排水トラップよりもより奥の排水管を確認します。

排水管に汚れが詰まっている場合には目視で確認することが難しく、対策するのが難しい箇所です。

住まいる水道
住まいる水道
洗浄剤等を使用しても改善出来ない場合には業者に依頼する必要があります。

自分で排水管詰まりを取る方法

続いてそのユニットバスの排水管詰まりを改善する方法です。

目視出来る異物は取り除く

  • まず一番初歩的な方法は異物を取り除くことです。

ゴミや髪の毛は目視で確認することが出来るので見える分は除去出来ますが、雑菌は目視で確認することが出来ません
そのためそれぞれの汚れに合った適切な洗剤を使用する必要があります。

洗剤を使用しなくても、家にあるもので排水溝を綺麗に清掃することも可能です。

排水管洗浄剤を使う

パイプクリーナーを使った排水溝の掃除の方法

皮脂汚れや髪の毛を溶かしてくれるのがパイプ洗浄剤になります。

  • 排水溝に垂らして30分ほど待つだけなのでお手軽です。
  • 後は水を流して下さい。

ラバーカップ(スッポン)を使う

ラバーカップ(スッポン)を使って詰まりを取る方法

ラバーカップはトイレで使用するものというイメージが強いですが、排水溝つまり全般に使用します。
使用する時には空気が漏れないように使用します。

住まいる水道
住まいる水道
ラバーカップを押したり引いたりすることによって詰まりの原因が流れていってしまうこともありますが、ラバーカップを外したら浮いてくることもあるので、その場合には詰まりの原因を除去しましょう。

基本、ラバーカップは押す力ではなく、引く力で直す道具です。

無理な使用には注意して下さい。

ラバーカップの正しい利用方法を動画で解説

ワイヤーブラシを使う

ワイヤー式パイプクリーナーを使った排水溝の掃除の方法

その他にもワイヤーブラシという詰まり直しの道具もあります。

  • 排水管にワイヤーを挿入しながら奥まで押し込んでいきます

ワイヤーブラシはラバーカップでは取り除けない排水管の汚れを削り取ったり絡め取ったりして除去します。

最近では比較的安価なものも販売されています。

もしもパイプ洗浄剤やラバーカップで効果がない場合には試してみる価値があります。
住まいる水道
住まいる水道

ただし、無理に押し込んだりすると、抜けなくなったりワイヤーが折れてしまったりする場合もあります。使用にはくれぐれもご注意下さい。

重曹(ベーキングソーダ)とお酢を使う

お客様
お客様
家にあるものですぐに解決したいんだけど、いい方法ありますか?

そんな時におすすめなのは、重曹とお酢です。

方法も簡単で重曹を排水溝にかけてお酢をかけると化学反応が起きて泡が発生するので、そのまま30分放置して水で流すだけです。

しかし重曹は基本、汚れやぬめり落としの為に使用するものですので、詰まりの状況によっては効果が期待出来ない場合もあります
また、重曹とお酢を混ぜた時の臭気がありますので良く換気をしてマスクを着用すると良いでしょう。

加圧ポンプ(ローポンプ)を使う

加圧手動ポンプ(真空ポンプ)を使って詰まりを取る方法

加圧ポンプは業務用が主のため皆さんが持っていることはありませんが、最近ではホームセンター等で簡易的な加圧手動ポンプ(真空ポンプ)が販売されていますので、それらを使用して詰まりを解消することも出来ます。
住まいる水道
住まいる水道

加圧手動ポンプは加圧(引く力)する事によって汚れを引き抜いてしまうのです。

ご家庭では加圧ポンプは難しいですが、真空ポンプを使用することによって同等の効果が期待出来る場合もあります。

比較的軽度であれば簡単にこれで解決出来てしまうかもしれません。

最後に

詰まりは見えない所で起こるものなので、軽度の詰まりなのか、重症なのかがわかりづらいものです。
よって、ご自分で直す場合はまずは無理をしないようにして下さい。
もし、無理だと判断された場合は早めに専門の水道修理業者にご相談下さい。

よくあるご質問

Q

日頃から週2回はお風呂の掃除をしていますが詰まったのは何故ですか?

A
ユニットタイプのお風呂の場合、排水口の目皿に付着した毛ゴミや排水溝内のぬめりや汚れをお掃除しても完全な詰まり対策にはなりません。多くのつまりの原因は、目皿を外した先の排水口内に溜まる毛ゴミです。これを除去する為には排水口のトラップを外さなければなりません。できればコラムの写真を参考に排水トラップ(排水筒)を外してその中に溜まった毛ゴミや汚れを取り除いてください。それでも流れが悪い場合にはラバーカップを使用した詰まり直しが有効でしょう。
Q

詰まりは戸建てでも集合住宅でも同じように起こりますか?

A
基本的には同じと考えて良いでしょう。ただし、集合住宅の場合は屋内もしくは屋外の合流管に汚水が出た時点で他のお部屋との排水が合流するので他のお部屋から流れてきた異物が合流管内で止まってしまったりした場合にはご自分のお部屋での水道の使用状況に関わらず詰まりが発生してしまう事もあります。また合流管自体に不具合が発生した場合でも数件の流す汚水が排水管内に溜る為その影響により詰まりが発生してしまう場合もあります。
Q

水道トラブルが起きた時の対策として必ず用意しておくものは何ですか?

A
一概に水道トラブルと言っても内容はつまりに水漏れ、設備不良や管破損等々、様々ですよね。よって、それに対する対策と用意する物はそれぞれ違ってきますので必ずコレと言う物はなかなか選ぶことが難しいでしょう。しかし、良くある水漏れに関して言えば、いざと言う時に素早く元栓が閉められるように元栓の位置をあらかじめ確認し、ちゃんと止水できるかテストしておく事は大事な対策と言えるでしょう。詰まりの場合は触らずそのまま置いておけますが、大量の水漏れの場合は素早い判断と対応が必要となりますので水道業者にご相談ください。
Q

昨日まで使えていたトイレが急に詰まる事ってありますか?

A
トイレのつまりに関して言えばある事です。トイレ詰まりの多くは一種の事故と同じでたまたまその時の排泄物の量や大きさ、硬さ、又はトイレットペーパーの量等で便器の出口で汚物が止まってしまい詰まりになります。これは古い便器であろうが新しい便器であろうが関係なく起こる一般的なトイレのつまりです。この様な詰まりは皆さんがラバーカップを使用して解決できる場合もあり、水道業者が簡単に直す詰まりでもあります。よって、急にトイレが詰まっても慌てずに対応していただけたらすぐに解決できるかも知れません。
Q

普段、自力で解決してますが無理な時はその日中に直してもらえますか?

A
すべての水道トラブルが即日で直せるわけではありません。ある程度のつまりや水漏れであればお伺いし、その場で修理を行ない解決できるでしょう。しかし、その症状によっては特別な部品や道具、工具が必要となる事や、ある程度の調査を行なって原因を確認してから修理を行なう事もあります。症状を見てすぐに原因や状況を把握する事ができ部材も揃っていればすぐ作業も行なえますが状況が完全に把握できずに作業に入れば修理しても解決できないかもしれません。
その他のよくあるご質問を見る
料金一覧はこちら

メール・お電話のお問合せはこちら

↑TOP