トイレの水漏れ 修理など、水まわりのトラブルならなんでもおまかせください!!
   

水漏れ・水道修理なら住まいる水道HOME >

 コラム一覧 >

 水道業者豆知識 >

 水道局指定工事店とは?依頼する前の予備知識

  • トイレの水漏れ・詰まり

    トイレの水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    トイレつまり(詰まり)・下水詰まり・トイレタンク水漏れ・水の出が悪い等のトラブルに対応します。ウォシュレット・便器の交換もお任せ下さい。

  • 蛇口の水漏れ

    蛇口の水漏れ4,000円~

    詳細を見る

    パッキン・コマ・カートリッジ等の部品交換や蛇口本体の修理、交換を行います。

  • 台所の水漏れ・詰まり

    台所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口水漏れ修理・交換や排水つまり(詰まり)や水漏れのトラブルに対応します。浄水器、食器洗い機の取付け等も行います

  • 風呂の水漏れ・詰まり

    風呂の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    排水つまり(詰まり)や蛇口の修理及び交換を行います。
    シャワーホース、シャワーヘッドの交換もお任せ下さい。

  • 洗面所の水漏れ・詰まり

    洗面所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口の修理・交換や排水つまり(詰まり)のトラブルに対応します。
    洗面台の交換などのリフォームも承ります。

  • 配管の水漏れ・詰まり

    配管の水漏れ・詰まり7,000円~

    詳細を見る

    下水管のつまり(詰まり)、給水・排水管の水漏れを修理します。
    排水管高圧洗浄。電動トーラー作業を行います。

  • 漏水対策

    漏水対策漏水調査0円~

    詳細を見る

    排水管からの水漏れや、天井からの水漏れ、床下の浸水等、 ご家庭の水回りに関するトラブルに迅速に対応致します。

  • 悪臭対策

    漏水対策悪臭調査0円~

    詳細を見る

    水まわりや排水からの悪臭のお困りの方は、お早目にご連絡下さい。状況をヒアリングさせて頂き。原因調査・修理を行います。

  • 法人様向けサービス

    法人様向けサービス

    詳細を見る

    管理会社様・オーナー様・法人様等に代わり、排水の詰まりや水漏れ等、水まわりのトラブルを迅速に対応・サポート致します!


リフォーム

各種配管工事

皆さんは「水道局指定工事店」って言葉を聞いた事がありますか?
トイレの水が止まらなくなったり、給水管や給湯管からの水漏れしたりなど、突然襲ってくる水道トラブルが起きたら、まずは水道業者に相談しますよね。
そんな時は、各エリアの水道局の認定を受けている水道局指定工事店に依頼する事が望ましいでしょう。
ここでは、水道局指定工事店とは何か?また水道トラブルが起きた際に頼るべき水道業者の探し方や依頼する時に注意すべき点などを説明いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。

  • 水道局指定工事店とは
  • 水道業者選びの注意点
  • 悪質業者に頼んでしまったら?
  • 全ての指定店が優良な水道屋ではない

水道局指定工事店とは何か?

水道局指定工事店とは、「給水・排水装置工事が適切に施工できる工事店」のことです。
水道には上水道と下水道があり、それぞれ施工内容が大きく異なります。
上水道の場合は「指定給水装置工事事業者」といい、下水道の場合は「指定排水装置工事事業者」といいますが、総称して「水道局指定工事店」といいます。
では、どのような業者が水道局指定工事店なのかと言うと、
水道工事を行なう際に水道法施行令の基準を満たした作業を行なえると水道局から認定された水道工事業者のことを指します。

尚、水道局は各地域にあり、地域ごとに独自の条例を定めている場合もある為、地域の水道局ごとに認定されるものであります。
その為、東京都水道局の指定工事店の認定を受けていても、神奈川県の川崎市水道局の認定を受けていない場合、川崎市内の工事は指定店の効力がないということになります。

指定給水装置工事事業者ができること

指定給水装置工事事業者ができること

指定給水装置工事事業者が行なえることは、給水装置の新設、修繕、撤去という工事です。要は給水関係全般と思っていただければわかりやすいと思います。
他には漏水書類を作成して減免申請ができるということがあります。
目視で水が漏れているのを確認できたり
では、漏水書類を作成して減免申請ができるとはどのようなことなのかをご説明します。

減免申請するにはどうしたら?

水道トラブルによって水道料金が高くなった場合は指定工事店に依頼し、漏水箇所の修理をしてもらいます。その時に水道業者に修繕書類に記入してもらう、または修理した水道業者が代わりに書類を水道局に提出する事によって減免申請をする事ができます。
減免書類等に関しては、お住まいの地域の管轄水道局に事前に聞いておくと良いでしょう。

これは、戸建て、集合住宅(分譲、賃貸に関係なく)水道の契約者であれば全ての方が対象ですが、必ずしも減免してもらえる訳ではなく、減額幅に関しても各水道局の判断になります。

水道の水漏れはどうやって気付くの?

お住まいの水漏れに気付く状況は大きく分けると2つあります。

  1. 目や耳で確認できる水漏れです。
  2. 目視で水が漏れているのを確認できたり、壁の中や床下などで「ぽたぽた」や「シュー」という音がしていて、水漏れしているかも?と気付いたりする場合があります。
    もし水道を使ってないのに壁中や床下で水の音がするようであれば水道メーターを確認しましょう。

  3. 水道局からの指摘や請求金額で気付くケースです。

水道局検針員から「水道使用量が大きく増えているので水漏れしていませんか」との通達がきたり、水道料金の明細を見て、請求金額、水道使用量が急に増えていたりして驚いて気付くという状況です。

今まで水道料金が5,000円前後だったのに、今回は30,000円の請求がきたら、何かの間違いではないかとビックリしますよね。

必ずしも水道業者は水道局指定工事店では無いの?

本来は全ての水道業者が水道局の認可を得て、指定工事店としてあるべきですが、実際は特に資格も有せず営業している水道業者は数多くいます。
例えば個人の方でも資格を持たず水道業者を名乗れば営業出来てしまうのが現状ですので、ニュースになるような悪質な業者によるトラブルも起きてしまうのかも知れません。

業者が水道局指定工事店じゃなかった場合のトラブルリスク

トラブルのリスクはいろいろとありますが、最も大きい点は料金でしょう。
水まわりのトラブルは常に起こるものではなく、何年かに1度、人によっては十数年に1度という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
頻繁に起こる事ではないので、料金相場もよくわからない方が多いかもしれません。
依頼した時に水道局指定工事店ではない場合、症状にもよりますが、料金相場より高い料金を言われる可能性があります。
水のトラブルが発生した時に良く調べないで焦って業者を呼んで、料金相場もわからないから業者の言った金額を鵜呑みにしてしまう、高いと思ってもせっかく来てもらっているのに断るのは申し訳ない、直してもらえるなら仕方ない等と思い、作業依頼をしてしまうといった感じです。
結果、高い料金を支払うことになるということがあります。
他には、技術力のない、知識量の少ない作業員が来てしまうかもしれないということです。
例えば、トイレの水漏れを修理してもらったのに数日で水漏れが再発する、台所の詰まりを修理してもらったのに詰まりが抜け切っていない、洗濯の蛇口を交換してもらったが斜めについているetc.というようなことが起きてしまうかもしれません。
あとは前の項目でも説明しましたが、水漏れによって水道料金が高くなった場合、水道局指定工事店ではない業者に修理してもらっても減免の対象にはならない可能性があるということです。
以上のようなリスクがあるということを知っておきましょう。

水まわりのDIYで水漏れ修理や蛇口を交換するのもダメ?

水まわりのDIYで水漏れ修理や蛇口を交換するのもダメ?

皆さん自身で蛇口本体やパッキン・部品を交換したり、詰まりの除去作業などを行なったりする分には問題ありません。
これは水道局指定工事店でなくても同様の事が言えますね。
ただし、水道管の新設、修繕、撤去は指定給水装置工事事業者でないと行なえません。
水道管は水道局が管理している水道管とお客様が管理する水道管の2つがあります。
水道局が管理している水道管は公共の水道管で、道路の下にあり、お客様の家の水道メーター(場所によっては仕切弁)まで通っています。
お客様が管理する水道管は水道メーター(場所によっては仕切弁)から家の蛇口まで繋がっている部分で、敷地内の地中や家の下、壁中などを通っているものを言います。

水道工事業者の探し方や依頼する時の注意点とは?

突如として蛇口やトイレの水が止まらなくなったり、給水管や給湯管から水が吹き出していたりしたらどうして良いか分からず、慌ててしまい冷静な判断ができなくなっても仕方ありませんよね。

お客様「水のトラブルっていきなり起こるからつい慌ててしまうのよね」
住まいる水道「そんな時に少しでも水道の応急処置の仕方が分かっていれば落ち着いて、水道局指定工事店の水道業者を探して依頼する事ができます。」

水道トラブルの応急処置や状況を悪化させない為の予備知識

水道トラブルが発生した場合、最初に行うことは何でしょう。
すぐに水道業者に電話すると答える方もいるのではないでしょうか。
しかし、それは間違いです。
最初に行うことはトラブルの症状をしっかりと確認するということです。
症状を確認した上で、どのような順序で進めて行けば良いのかを上水トラブルと下水トラブルに分けてご紹介します。
応急処置の方法も紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。

上水トラブルの場合

上水トラブルの場合

上水トラブルとは蛇口や給水管から水漏れが発生した、水が出なくなってしまった、お湯にならないなどの上水道のトラブルです。
その中でも多いのが「蛇口の水漏れ」でしょうか。
何処からどの様に水漏れしているのかを確認した上で、まず行う応急処置は、止水栓または元栓を止めるということです。
元栓を止めれば一旦、水漏れは止まります。

元栓の閉め方は時計回りに回して閉めてきます。
ただ、元栓を止めると家の全ての水道が使えなくなるので、注意が必要です。
次に各蛇口には基本、止水栓という物が近くにあります。
形状はハンドルタイプかハンドルの無いマイナス溝タイプの2種類に分けられます。
こちらも閉め方は時計回りに回して閉めます。
マイナス溝タイプはマイナスドライバーを溝に差し込んで回してください。
回す回数は元栓より少なく、数回転で閉まり切ります。
止水栓を閉める事が出来たら元栓を開きましょう。
そうすると他の水道は使えるようになり、水漏れ発生に対するリスクを最小限に抑えることができます。
また元栓を開く時の注意点は一気に回すのではなく、最初は少しずつゆっくりと回すようにして下さい。

元栓を開く時の注意点は一気に回すのではなく、最初は少しずつゆっくりと回す

住まいる水道
住まいる水道
なぜ、少しずつゆっくり回す必要があるのかというと、水道管内の水圧は非常に強い為、一気に開放してしまうと水道管内の汚れが動き、目詰まりを起こしてしまったり、強い水圧により蛇口に過負荷がかかるのと、蛇口を壊してしまったりする危険性もあるからです。

元栓を開き始めて数秒は水の流れる音が聞こえると思いますが、少し経つと音がしなくなります。
これは各蛇口まで水が行き渡り、水道管内が水で満たされたことを示します。
動かないところまで回したら、最後に半回転だけ戻しましょう。
これは今後の為の予防で、開ききった所で止めてしまうと年月が経った時に固着して動かなくなるというリスクがあるからです。
遊びを作るという感じですね。

止水栓が動かない場合、止水栓が無いという場合は元栓で止めたままにしておきましょう。

あと何故、元栓 → 止水栓の順番で止めるかというと、止水栓を閉める時に万が一、止水栓を壊してしまった時や、破損させてしまった時に被害が少なく済むからです。
元栓を閉めない状態で止水栓を破損させてしまうと新たな水漏れが発生し、酷い場合は水浸しになるというリスクがある為、元栓から先に閉める方法をご紹介しました。

下水トラブルの場合

下水トラブルとは排水が詰まってしまった、排水管から水漏れする、悪臭がするなどの下水道のトラブルです。
その中でも多いのが「トイレなどの詰まり」です。
詰まりも掃除のブラシやスポンジを詰まらせてしまったというケースから、理由はわからないけど詰まってしまったというケースまでいろいろとあります。
では詰まった時に最初にする事は何か。
それは使用しないということです。
中でも気を付けていただきたいのがトイレと洗濯場です。
両方共、使用した場合に1回の排水量が多い為、便器や洗濯パンから水が溢れ出てしまう危険性があるからです。
戸建の2階や集合住宅の上階で便器や洗濯パンから溢れてしまった場合は階下漏水が起きてしまうかもしれません。
こうならない為にも詰まってしまった時には使用しない様にしてください。

トイレなどの詰まり

お客様
お客様
トイレが詰まった時、流れないかともう一回レバーをひねってしまい溢れてしまいました
何もしないのが応急対応と言われてもしっくりこないという方もいると思いますが、とても大事な事なので応急対応と捉えて、使用しないということを確実に実施してください
住まいる水道
住まいる水道

水道局指定工事店(優良業者)の探し方や電話で確認するべき事

水のトラブルが起こって応急処置をしたら、次は修理してもらう業者を探さなければいけませんね。

水道業者の探し方

水道業者の探し方

水道工事業者を選定する上で探し方はいくつかあり、ホームページ、マグネット広告、チラシ広告、テレビ・ネットなどのCM、地域紙や電話帳などの紙媒体、知り合いからの紹介など多岐に渡ります。
一番効果的なのがホームページを見ることです。
何故かというと、他の媒体と比べて情報量が圧倒的に多いですし、水道局指定工事店の場合はその記載があるでしょう。
しかし、水道局指定工事店であればどこでも良いという訳ではなく、実際は水道局指定工事店であっても優良業者とそうでない業者とが混在しているようです。
なので、情報量の多いホームページをよくチェックし、良さそうな業者を絞ることが大切です。

業者の探し方 ポイント
・ホームページ(ネット動画CM) スマホで簡単に調べられて基本的に情報量も多くおすすめです。またネット動画CMを見た場合は、そこから業者のホームページを見れるので◎
・マグネット広告 冷蔵庫などに貼って便利だが情報量が少なく判断しにくいでしょう。
・チラシ チラシに載ってる価格と、依頼した際にそれ以外に掛かる費用があるのか良く確認する必要があるでしょう。
・電話帳 ほとんど情報が無いので、まずは電話して対応してる地域かどうか、出張費や見積り料などが掛かるかを確認しましょう。
・TVCM ネット動画CMと同様に、業者のホームページなどを調べてから電話するようにしましょう。
・知り合いの紹介 実際に利用した事がある人の意見であれば、業者の対応やその時の料金の事も聞けて安心して頼みやすくおすすめです。

依頼したい業者が決まったら

依頼したい業者が定まったら電話して確認してみましょう。
受付の感じが良いか悪いかということもあると思いますが、ここで確認しておきたい事は、お客様が住んでいる地域の水道局指定工事店であるかと出張費、見積り料が無料であるかどうかです。
もし水道局指定工事店だったとしてもお客様の住んでいる地域の指定工事店でなければ意味がありません。
尚、ホームページをよく確認してから電話すると、より効果的な業者選定ができるでしょう。

水のトラブルが発生してから修理までの流れ

水漏れの場合

  1. 水のトラブル発生
  2. 症状を確認する
  3. 元栓、止水栓を閉める(応急対応)
  4. 水道業者選定(ホームページ等で探す)
  5. 水道業者へ依頼(電話をする)
  6. 水道業者による見積り
  7. そのまま作業を依頼する
  8. 修理

詰まりの場合

  1. 水のトラブル発生
  2. 症状を確認する
  3. 使用しない(応急対応)
  4. 水道業者選定(ホームページ等で探す)
  5. 水道業者へ依頼(電話をする)
  6. 水道業者による見積り
  7. 一旦検討する
  8. 本日は帰ってもらう

相見積りで依頼する水道局指定工事店の業者を選ぶ

水道業者に見積りを依頼する際、最低2社以上から見積りを取るようにすると安心でしょう。

見積りを取った上で、修理依頼をする水道業者を決めるポイントは大きく分けると2つあります。

見積もり内容と修理費用を見比べる

相見積りで依頼する水道局指定工事店の業者を選ぶ

皆さんも修理費用は高いより安い業者の方が良いですよね。
ただし、安すぎると感じる場合は注意が必要です。
後から追加工事が必要となって上乗せしてくる可能性がありますので、貰った見積もりの内容を見比べてみましょう。
見積書の内容が大雑把な業者はやめた方が良いかもしれません。例えば、トイレ詰まり除去作業の見積もりの場合、「詰まり除去作業一式」という項目だけで肝心の作業内容が書いていないなどです。これでは何をするのかわからないですし、料金が適正なのかもわかりません。

その水道業者のスタッフの説明や対応

電話での対応もそうですが、実際に来た作業員の見積りの説明はポイントになります。
トラブルの現状や作業内容などの説明がわかりやすく丁寧であったかを確認しましょう。
経験のある作業員は、話す内容も要領を得ていてわかりやすいものです。
話している内容が良くわからない、質問しても答えが的を射ないなどの場合、経験不足、知識不足などが理由でキチンと説明できないという可能性があります。
それでは作業をしてもらうのに不安になってしまいますよね。

もし悪質な業者と契約してしまったら?

そもそも悪質な業者とはどの様な水道業者なのでしょうか。
それは何と言っても料金が高く、修理をしっかり行わない業者です。
料金相場より大幅に高かったり、修理したのに何度もトラブルが再発したりするなどは危険信号です。
特にその修理に必要のない作業をついでにと言って見積りに入れる業者もいるようです。
その時にやる必要のない作業項目が増えれば修理費用は高くなってしまいますね。
他に注意すべき点は書面で見積りを出さず、口頭で済ませようとする業者です。
悪質な業者に限って口約束で作業を始めようとするものです。
優良な業者なら必ず書面での見積書を提示してくれて、契約のサインが済んでから作業に移行します。
そうならない為にも必ず書面の見積書を出してもらう様にしましょう。

工事が始まってなければすぐにキャンセル連絡をする

工事が始まってなければすぐにキャンセル連絡をする

水道業者に見積りに来てもらって作業をお願いしたものの、冷静になって考えるとやっぱり高いと思うようなことがあった場合、
まだ作業が始まっていなければキャンセルの連絡をするようにしましょう。
口約束での作業依頼はもちろん、契約書にサインをした後でも金額に納得できないようであればキャンセルをするべきです。

ここで二の足を踏むとズルズルと進んでいってしまい、修理はしてもらったけど高い料金を支払ってしまうということがあるようです。
何故そうなってしまうのか、それは一度、お願いしたのにキャンセルするのは申し訳ないと思う気持ちがあるのではないでしょうか。
ただ、作業を始めていなければいつでもキャンセルはできるものです。料金に納得がいかない事があったら勇気をもってキャンセルをしましょう。

修理が終わってしまってる場合は消費者センターに相談する

作業が終わって料金の支払いも済んだあと、後日、友人に金額のことを話したら「それ、高すぎるよ、騙されてるんじゃない」などと言われてはじめて「悪質な業者だったかもしれない」と思う方が何人もいるようです。
この場合、作業をした水道業者に電話しても「作業も支払いも完了している、お客様は納得して支払いをしたんですよね」と取りあってもらえないことがあるようです。
もし、そのような事が起きてしまったら「消費者センター」に電話をしましょう。
消費者センターとは何か。
それは、商品やサービスに関する苦情や問い合わせを専門の相談員が公正な立場で聞いてくれる行政機関であり、必要に応じてアドバイスや対象の業者に働きかけをしてくれます。
地域ごとに連絡先が違うため、電話をする際は自分の住んでいる地域の消費者センターにすぐ連絡するようにしましょう。

水道局指定工事店だからと言って安心し過ぎない

水道局指定工事店だからと言って安心し過ぎない

水道トラブルが起こって修理を依頼するとしても「水道局指定工事店」という名前だけで信用するのはやめましょう。
水道局指定工事店の中にも優良とは言えない業者もいるようです。
優良業者を白、悪徳業者を黒とするならグレーな業者ということですね。
ちゃんとしてそうだけど料金は高めという業者で、よく探してみたらもっと良心的な価格の業者があったとあとで気付くことがあるようです。
そうならない為にも相見積りを取るなどして冷静に業者を選びましょう。

まとめ

水のトラブルが起きた時に依頼をする水道業者には、水道局指定工事店の業者とそうでない業者があり、指定工事店は水道局から認定された業者であります。
水のトラブルが起きた際は、まずは焦らずにご自身でできる応急対応をしましょう。
そして水道業者の選定にはホームページをよく見て選び、最低2社は相見積りを取る様にしましょう。

また、悪質な業者にあたってしまった場合は、事前にキャンセルすることや料金支払い後に納得できない時には早めに消費者センターに電話することも必要です。
最後に、業者を選ぶ上で水道局指定工事店ということは最低ラインとして、電話や見積りの時に聞きたい事をしっかりと確認し、ご自身にとって安心して任せられる優良な業者を見つけられるようにしましょう。

料金一覧はこちら

メール・お電話のお問合せはこちら

↑TOP