トイレの水漏れ 修理など、水まわりのトラブルならなんでもおまかせください!!
   

水漏れ・水道修理なら住まいる水道HOME >

 コラム一覧 >

 水漏れ豆知識 >

 壁の中から水漏れの音が!?被害拡大の前に!原因と配管修理方法

  • トイレの水漏れ・詰まり

    トイレの水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    トイレつまり(詰まり)・下水詰まり・トイレタンク水漏れ・水の出が悪い等のトラブルに対応します。ウォシュレット・便器の交換もお任せ下さい。

  • 蛇口の水漏れ

    蛇口の水漏れ4,000円~

    詳細を見る

    パッキン・コマ・カートリッジ等の部品交換や蛇口本体の修理、交換を行います。

  • 台所の水漏れ・詰まり

    台所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口水漏れ修理・交換や排水つまり(詰まり)や水漏れのトラブルに対応します。浄水器、食器洗い機の取付け等も行います

  • 風呂の水漏れ・詰まり

    風呂の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    排水つまり(詰まり)や蛇口の修理及び交換を行います。
    シャワーホース、シャワーヘッドの交換もお任せ下さい。

  • 洗面所の水漏れ・詰まり

    洗面所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口の修理・交換や排水つまり(詰まり)のトラブルに対応します。
    洗面台の交換などのリフォームも承ります。

  • 配管の水漏れ・詰まり

    配管の水漏れ・詰まり7,000円~

    詳細を見る

    下水管のつまり(詰まり)、給水・排水管の水漏れを修理します。
    排水管高圧洗浄。電動トーラー作業を行います。

  • 漏水対策

    漏水対策漏水調査0円~

    詳細を見る

    排水管からの水漏れや、天井からの水漏れ、床下の浸水等、 ご家庭の水回りに関するトラブルに迅速に対応致します。

  • 悪臭対策

    漏水対策悪臭調査0円~

    詳細を見る

    水まわりや排水からの悪臭のお困りの方は、お早目にご連絡下さい。状況をヒアリングさせて頂き。原因調査・修理を行います。

  • 法人様向けサービス

    法人様向けサービス

    詳細を見る

    管理会社様・オーナー様・法人様等に代わり、排水の詰まりや水漏れ等、水まわりのトラブルを迅速に対応・サポート致します!


リフォーム

各種配管工事

壁の中から水漏れの音が!?被害拡大の前に!原因と配管修理方法

家の壁の中には水道が通る配管が通っています。
給水管や給湯管に穴が開いたり、排水管からの水漏れを起こすと壁の中に水が流れてしまいます。
壁の中の配管からの水漏れは、自分で壁を壊して修理することは難しく、早めに水道業者に修理を依頼することが必要です。
壁の中からいつもは聞こえるはずのない水の音が聞こえたら、水漏れを疑いましょう。
この記事の内容は以下になります。

  • 業者が到着するまでにできること
  • 水漏れの考えられる原因
  • 壁の中の水漏れの配管修理方法

壁の中の漏水は壁の材質やどこの壁なのかなど、状況によって修繕の仕方が変わります。
水道業者に依頼した際は、どんな工事が必要になるのか事前に説明や見積もりを必ず受けてから依頼しましょう。

被害拡大の前に!壁の中から水漏れの音が?原因と配管修理方法

お客様
お客様
壁の中から何か音が聞こえる!?
何? 何の音??
これが水の音だとわかった方は、一度は水漏れを経験されている方でしょう。
住まいる水道
住まいる水道

壁の中から水漏れの音!聴きなれない音がしたら要注意!

「シューッ」という音に、水の音だと気がつかれる方もいらっしゃいますが、大半の方は、壁や床が濡れてきたり、上階の方は階下に漏れ始めてから、初めて壁の中で漏水している事に気づくことがほとんどです。

壁の中からシューという音が聞こえたら・・・

ただ、水漏れの音は必ずしも「シューッ」という音とは限りません。

水漏れの音(例)
シューッ 給水管や給湯管に穴が開くいたり、亀裂が入ったとき
バーッ 給水管や給湯管が完全に折れてしまったとき
※蛇口を全開にして出してる様な音
ポタッポタッ
トントン
給水管や給湯管ではなく、排水管から漏れているとき
※静かにならないと気がつかない程度の音

給水管や給湯管に穴が開いたり、亀裂が入ったりすると「シューッ」という音になりますが、完全に折れてしまうと、「バーッ」と蛇口を全開にして出してる様な音に聞こえたりします。

排水管から漏れたりする場合は、「ポタッポタッ」や「トントン」等、静かにならないと気がつかない程度の音の場合もあります。

また、音に気がつかなくても壁の材質によっては表面がカビてくることで気づくこともあります。
調べてみると、実は壁の中で漏水していた、というケースも少なくありません。

壁の中で漏水していたという場合も

水漏れに気がついたら、まずどうすれば良いの?

まずは落ち着いて状況を把握しましょう。

壁の中の漏水なので状況が見えません。

住まいる水道
住まいる水道
間違いなく水漏れであれば早急に専門の水道業者へ連絡をすると良いでしょう。

専門の水道業者へ連絡をして業者が到着するまでの間にできること

水道業者が到着するまでの間にできること

専門の水道業者へ連絡をして業者が到着するまでの間、壁の中から聞こえてくる音によってできることをしておきましょう。

  • シューッ」や「バーッ」等の様に、明らかに給水や給湯からの漏れている音であれば、まず給湯器の止水バルブを閉めましょう。
  • 給湯器の止水バルブを閉めて水の音が聞こえなくなれば、給湯管からの漏れですので元栓を閉める必要はありません。

  • まだ聞こえる場合は、屋外の元栓を閉めてしまいましょう。
  • 元栓を閉めて音が聞こえなくなれば、間違いなく給水からの漏れです。

    屋外の元栓

    その間は家中の水が使えなくなるので、お風呂の浴槽やバケツ等に汲み置きをしておくと良いでしょう。

  • 壁の中から聞こえてくる音が、「ポタッポタッ」や「トントン」等、の音の場合は下水管、排水管からの水漏れの可能性があります。
  • 壁の中から聞こえてくる音
    この場合は、上階の水の使用をストップします。

    しかし、戸建ならいざ知らず、集合住宅の場合はその様な事はなかなか難しいと思いますので、まずは専門の水道業者に調査を依頼すると良いでしょう。


また漏水の場合、保険の対応が出来る場合もあるかもしれませんので、後々トラブルにならない為にも、状況を写真または動画に収めておくと良いでしょう。

これは、修繕を行っている時や修繕後も同様です。

止水バルブ

水漏れの原因は何?

老朽化等による配管の破裂、破損水漏れ

給水管や給湯管の破裂の原因 1.老朽化など

ある程度年数の経っているお宅ですと、給水管、給湯管は鋼管(鉄管)、鉛管、塩ビ管、耐熱塩ビ管、銅管等の配管を使用しています。
この配管が古くなり経年劣化により、折れたり、亀裂が入ったりしてしまいます。

近年は水、お湯両方に対応できる、架橋ポリエチレン管やポリブデン管が主流になりつつあります。

架橋ポリエチレン管やポリブデン管

給水管について

  1. 鋼管(鉄管)は水の通る管内が錆びる事によってもろくなり、当初の弾力が無くなり亀裂が入り破裂します。
  2. 配管と配管をつなぐ継手部分もネジ切りで薄くなる分、劣化しやすく亀裂が入り漏水しやすい場所でもあります。

    錆びてしまった鋼管(鉄管)のつなぎ目

  3. 鉛管、塩ビ管は水圧(内圧)や外圧によって、亀裂が入ったり、折れたりし破裂します。
  4. 塩ビ管は昔からのねずみ色のものから現在は耐久性の良くなった青い管に代わってきています。

給湯管について

給湯管 水漏れ
銅管は、給湯管(お湯)の配管として多く用いられていますが、この銅管に関しては、他とちょっと違って全て老朽化と言う訳ではありません

銅管の漏水で多いのは、ピンホールと呼ばれるもので、配管に針で刺した様な穴が開き漏水します。

しかしこれに関しては一概に原因が老朽化ばかりとは言えず、築10年未満のお宅でも起こったケースは多々あります。

これらは様々な要因にて起こると言われていますが、その原因の一つとしてあげられるのが、別の金属(主に言われるのは鉄)との間に起こる電食(電蝕)です。

特に鉄(ネジ、クギなども)の場合、絶縁状態なっていないと、鉄の錆の進行が早まり銅に穴が開くとも言われています。

壁の中は狭く、ネジやクギが近くにある場所が多くあります。
この様に決して古いとは言えないお宅でも目視出来ない壁の中で漏水が起こる事もあります。

銅管やネジ、釘

また、給水管、給湯管の両方で起こる事ですが、蛇口と給水管、給湯管をつなぐ部分にフレキシブル管等を使用している場合は接続部分がナットどめになりその部分に接続パッキンが使われています。

この接続パッキンやフレキ管の劣化で水漏れする場合があります。

住まいる水道
住まいる水道
ただ、フレキ管を使用している所は壁の中であっても点検口で壁の中が見られる場所についている事が多く、壁の中から音が聞こえてもご自分で確認したりできる場合があります。
また、目視できるのでご自分で対処できる場合もあります。

目視できるのでご自分で対処できる場合もあります

下水管、排水管について

下水管、排水管について

  1. 鉄管は水の通る管内が錆びる事によってもろくなり、当初の弾力が無くなり亀裂が入ります。
  2. また、管内の錆がはがれ穴が空いてしまう場合もあります。
    築年数の古い建物になると、高圧洗浄の定期清掃を行った時に水圧により錆がはがれ穴が空き漏水してしまう場合もあります。

    配管と配管をつなぐ継手部分もネジ切りで薄くなる分、劣化しやすく亀裂が入り漏水しやすい場所でもあります。

  3. 鉛管、塩ビ管は地震等の外圧によって、亀裂が入ったり、折れたりし破損します。
下水管、排水管の場合は、「壁の中から聞こえてくるポタポタ音が水漏れではなく、管内で水がポタポタ落ちているだけだった。」なんてケースもあります。
住まいる水道
住まいる水道

その場所の環境等で起こり得る事なのですが、上階で流した排水が管内でポタポタ落ちている音が気になってしまい、水漏れと思ってしまう様です。
特に新しく引越しをして、環境が変わったりする事によって一度耳につくと気になってしまう様です。
この様な場合は、専門の水道業者に調査を依頼すると良いでしょう。

壁の中から聞こえてくるポタポタ音が水漏れではなく、管内で水がポタポタ落ちているだけだったという事もあります

気候、気温や場所、環境による破裂、破損水漏れ

給水管や給湯管の破裂の原因 2.凍結

2つ目の原因は凍結などによる給水管、給湯管の破裂、破損による水漏れです。

この様に老朽化だけではなく、気候や気温、その場所の環境によっても水道管は破裂します。

住まいる水道
住まいる水道
水道管内の水が寒さで凍ってしまい、凍結します。
そして凍った水の圧力に水道管が負けてしまい、破裂するのです。

凍った水の圧力に水道管が負けてしまい破裂

特に古くなった塩ビ管は硬化し弾力が無くなっているので、割れやすく破裂します。
しかし、それだけではなく塩ビ管より硬い銅管でさえも中のお湯が凍ってしまいその力でパックリ口を開けてしまいます。

そのくらい凍結の力は凄いのです。

ですから、毎年必ず気温が氷点下になり必ず大雪が降る、北海道、東北、北陸ではその状況に対応すべく対策がとられています。

また、今年の大寒波の様にこれからも毎年あのような状況になることも考えられます。しっかりと対策を考えておかなければいけないですね。

修理方法は?

壁の中の水漏れを修理する方法は? 専門の水道業者に依頼して直してもらいましょう

壁の中での水漏れに関しては、給水管、給湯管、排水管のいずれも皆さんがご自分で簡単に直すのは難しいでしょう。
専門の水道業者に依頼して直してもらうことになりますが、修理の方法は水漏れの状況によってまったく違ってきます

  • 水漏れを特定した部分の壁を開口し、一部修繕が可能か確認します。
  • 壁は場合によっては大きく開口します。

  • 壁の材質によっては開口一部修繕が不可能な場合もあります。
  • 壁の中にある程度のスペースがあり、配管の材質が塩ビ管や銅管であればある程度の一部修繕は可能になるかもしれません。

  • 鋼管(鉄管)の場合は壁の中にある程度の余裕がないと一部修繕は難しいでしょう。

下水管、排水管の場合は配管の材質によっては基本、給水管、給湯管と同じように考えられますが、排水管の場合は給水管、給湯管よりも配管の太さが大きくなりますので、簡単に一部修繕が出来るかどうかはその場所の状況によって変わってくるでしょう。

また、ユニットバス等の場合は基本壁開口が出来ませんので、一部修繕で直すという訳にはいかないでしょう。
ただし、点検口近くでの給水管、給湯管、一部排水管の水漏れであれば一部修繕出来る場合もあります。

壁の中から水漏れの音が聞こえた時は、まずは冷静に状況を確認しましょう

最後に

以上のように壁の中での漏水の場合、壁の材質や状況、壁の中の状況、配管の材質や状況、漏水の状況等、様々な状況によって一部修繕が可能なのか、ある程度配管を引き直ししなければならないのか、それとも全体的に引き直しが必要なのかが決まります。

壁の中から水漏れの音が聞こえた時は、まずは冷静に状況を確認し、早めに専門の水道業者に連絡をし、ご相談ください。
住まいる水道
住まいる水道

よくあるご質問

Q

トイレに入っている時に壁の方から水の流れる音がするのは水漏れの音ですか?

A
トイレ内の壁の方から水の流れる音が1日中聞え続けていたとしたらそれは異常ですね。しかし、それだけ水漏れし続けたら1階は水浸しになっているでしょう。一時的に流れる音が聞こえるのであれば水漏れでは無くそれは排水管の中を水が通る音でしょう。集合住宅などでは皆さんからこういう質問がでる事は多いですね。
Q

壁の中でシューッと音がしてますが、原因は配管からの水漏れですかね・・・?

A
常にシューッという音が聞こえ続けているのであれば配管からの水漏れかもしれません。壁が濡れてくれば間違いないでしょうが、配管から吹いている水の向きによって必ず壁が濡れる訳ではありませんので注意が必要です。まずはご自宅内の水まわりを一切使用していない状態でメーターボックス内の水道メーターを確認して下さい。銀色のパイロットが回っていれば高い確率で水漏れしています。
Q

配管から水漏れしてる場合、被害拡大する前に自分で修理できますか?

A
水漏れしている配管の位置や原因にもよりますが、壁中や床下などの場合はご自分で対処するのは難しいでしょう。もし台所や洗面所の下などの配管からの水漏れであれば、部品や修理に使う工具を用意出来ればご自身で修理する事もできるかもしれません。修理が難しい場合は給水管からの水漏れであれば元栓を閉めて、排水管からの水漏れであれば使用しないようにして被害が拡大しないようにして水道業者にご相談ください。
Q

壁や床下の配管が水漏れする原因は何でしょうか?

A
水漏れの原因は給水管や排水管によっても違いますし、使用してる素材によっても変わってきます。配管の素材には鉄管、塩ビ管、銅管、鉛管、ポリ管等がありますが、どの素材でも古くなれば劣化して水漏れを起こす事はあります。原因については、配管に亀裂が入ったり折れてしまったり穴が開いてしまったりといった事がありますが、一概に必ずこれが原因とは言えません。また排水管は詰まりが起こって水漏れする場合もあります。
その他のよくあるご質問を見る
料金一覧はこちら

メール・お電話のお問合せはこちら

↑TOP