サイト内検索
長年愛用されている「パイプユニッシュ」という洗浄剤を使用したことがあるという方も数多くいると思います。
皆さんの中にはトイレつまりに使用したことがあるという方がいるかもしれません。
しかしパイプユニッシュはトイレのつまり除去に効果があるのでしょうか?
トイレつまりに関してトイレに詰まる物は何なのか?
トイレつまりの症状や実際にパイプユニッシュが効果的なのかどうかを業者が勧める解消法などを解説して行きたいと思います。
トイレつまりが起こっていてパイプユニッシュを使用しようと思っている方や皆さんに勧める解消法を知りたい方は最後までご覧ください。
目次
ひとえにトイレつまりと言っても色々な物がつまりの原因となります。
トイレにつまる原因にはどんな物があるのかを見て行きましょう。
トイレつまりの原因の種類 | 詰まっている物 |
---|---|
排泄物 | 便 |
紙系 | トイレットペーパー・流せるシリーズのお掃除シート等 |
吸水性の高い物 | 尿漏れパッド・ナプキン・猫砂等 |
固形物(固い物) | 携帯電話・プラスチック製の子供のオモチャ・眼鏡等 |
その他 | カップラーメンの残り・食べ残し・生ゴミ等 |
トイレは排泄物を流す場所なのにそれで詰まってしまうのは困りますよね。
排泄物が原因となるのは一種の事故みたいなもので便の量とトイレットペーパーの量が多い場合です。
特に流す水の量に対して排泄物の量が多いと詰まりやすくなりますので量が多くなりそうな場合は途中で一度流すと良いでしょう。
流せるシリーズのティッシュペーパー・お掃除シート等が原因になってしまう場合も流す量が多すぎるからです。
いくら水に溶けるように商品設計されていても量が多くなるとすぐには溶けずつまりが起きます。
流せるシリーズの商品であっても燃えるゴミで捨てた方が良いのですが
トイレに流す場合は必ず一度に流しても問題がない量を確認した上で流しましょう。
また尿漏れパッドやナプキンなども水を吸って体積が膨張して詰まりますので絶対にトイレに流さないようにしましょう。
異物(固形物)の場合は流してしまうと便器内のどこかに引っかかって詰まりとなります。
便器は目に見える引き込み口の大きさよりも便器内の排水通り道や床下排水管との接続部の方が若干小さいのです。
異物が詰まってしまうとスッポン等でどれだけ空気圧をかけても解消しませんし便器に負荷が掛かり水漏れしたり排水管の方にまで行ってしまうと大掛かりな工事が必要になってしまう場合もあるので無理な解消作業は行わないようにしましょう。
皆さんはそんなものを流したりするの?と驚くかもしれないですがその他にカップラーメンの残り・食べ残し・生ゴミ等を流してしまい詰まるケースもあります。
トイレは何でも流せるゴミ箱では無いので基本的にはトイレットペーパーと排泄物以外は流さないようにしてください。
このようにトイレには様々な物がつまります。もちろんこれら以外にも外の排水管に不具合が生じて流れなくなる場合もあります。
DIYで解消できるケースもあれば水道業者に依頼しないと解消しないケースもあります。
トイレつまりを解消する為にはまず原因を把握することが大切になってくるでしょう。
トイレの詰まり方にも色々な症状の出方があります。
トイレつまりが起きたらまずどのような症状が出ているか確認しましょう。
大きく分けるとこの3つの症状に分けられます。
そしてトイレつまりの症状によってある程度つまっている物を判別していきましょう。
この場合に考えられる詰まりの原因は排泄物・紙系と吸水性の高い物です。
トイレに詰まっているのが排泄物や紙類であれば皆さんでもラバーカップなどで解消可能な場合が多いでしょう。
しかし吸水性の高い物の場合は便器の脱着作業が必要になるケースが多くラバーカップなどでの作業は禁物です。
また屋外の排水管が詰まっていて流れない場合もこの症状が起こる事がありますがその場合は水回り全般の排水の流れが悪くなってる事が多いでしょう。
考えられる詰まりの原因は排泄物と紙系が多いでしょうか。
詰まっている物が排泄物・紙系ならDIYで解消することも出来るかもしれません。
まずは自分で試してみて解消が無理だった場合は業者に頼むという方が良いでしょう。
また残飯などを流して詰まった場合などもこのような症状が起こる事もあります。
この場合に考えられる詰まりの原因は「固形物(固い物)」です。
詰まっている物が固形物の場合は便器の脱着作業がほぼ必須になるので水道業者に依頼しましょう。
ラバーカップなどで下手に圧力をかけると固形物が排水管の奥に行ってしまったりして大掛かりな工事が必要になってしまう恐れがありますので、特に異物を流してしまった場合は気をつけましょう。
皆さんご存知だとは思いますがパイプユニッシュは一般的向けに販売されてる排水溝・排水管の洗浄剤です。
排水溝や排水管内の髪の毛や汚れを分解してパイプの臭いや詰まりを解消する効果があります。
液性はアルカリ性で、成分は水(溶剤)・次亜塩素酸(酸化物)・水酸化ナトリウム(アルカリ剤)・アルキルアミンオキシド(界面活性剤)・脂肪酸ナトリウム・安定剤から成っています。
液を直接ボトルから排水口・排水パイプに注ぎ15分~30分放置したに水を十分に流します。
また著しく流れが悪い場合は逆につまりを酷くさせてしまう場合もあります。
皆さんの中には過去に「トイレが詰まっている時にパイプユニッシュを投入したら流れるようになった」という方がいるかもしれません。
それはパイプユニッシュの効果で流れるようになったのではなく便器に溜まってた水の水圧でつまっている物が動いて流れたり、時間が経って固まっていたトイレットペーパーが崩れて流れたと考える方が正しいでしょう。
トイレつまりが起こる多くの原因は排泄物やトイレットペーパーを使用したことによる詰まりでしょう。
しかしパイプユニッシュのような一般の洗浄剤では大量の排泄物やトイレットペーパーを溶かすことは出来ません。
特にトイレつまりの場合はつまっている物の手前側に水溜まりがあるので洗浄剤を投入しても薄まってほとんど効果がないでしょう。
業者が使う強力な薬剤であれば排泄物などの分解に効果があり解消できる場合もありますが皆さんが気をつけなければいけない事も多いので常備して使用するのはおすすめ出来ません。
排泄物やペーパー類の軽度なトイレつまりに限りますが解消の基本は水圧や空気圧でつまっている物を動かして流すということですので是非知っておいてください。
パイプユニッシュは原因に関わらずトイレつまりに効果がありません。
また一般的な洗浄剤も軽度のトイレつまりであっても効果が無く効果があるのは業者が使う強力な薬剤となるでしょう。
また排泄物やトイレットペーパーの軽度なトイレつまりであれば時間が経って自然と解決するケースやラバーカップなどでつまりの原因を動かして除去する事が皆さんでもできるかもしれません。
しかしトイレ詰まりの原因が異物や流してはいけない物を流してしまった、はたまた心当たりがない場合などはご自身で無理な作業は行わず水道業者にお任せください。