サイト内検索
ここで用意する物はビニール袋2~3枚(薄手の物は破れやすいですが、あまり厚手の物でも扱いにくいかもしれません)、タオル(薄手のフェイスタオル)もしくは雑巾、ゴム手袋(長めの物が良い)の3点です。
これもラバーカップが無い時の代用品です。
トイレに手を入れる(ゴム手袋をしてても)のに抵抗のある方にはおすすめできません。
ビニール袋に適度に丸めたタオルを入れ、口をしっかりと縛ります。
これを再度同じ様にビニール袋に入れ縛ります。
2~3枚で良いでしょう。
トイレ内の汚水は半分位になる様に汲み出しておいて下さい。
汚水が跳ねたり、床に飛び散ったりする事もあるのでトイレ周りの物は外に出し、床には新聞紙を敷いておくと良いでしょう。
ゴム手袋をした手でタオル入れたビニール袋を持ち、トイレの排水口の凹みに押し当てます。そして小刻みに押し引きを繰り返して下さい。
出来ればトイレにビニール袋を付けたまま離さない様にします。
ラバーカップ同様加圧を利用して異物を除去します。