トイレの水漏れ 修理など、水まわりのトラブルならなんでもおまかせください!!
   

水漏れ・水道修理なら住まいる水道HOME >

 コラム一覧 >

 自力でできる簡単解決法 >

 重曹や酢(クエン酸)がトイレつまり効くのか!直し方

  • トイレの水漏れ・詰まり

    トイレの水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    トイレつまり(詰まり)・下水詰まり・トイレタンク水漏れ・水の出が悪い等のトラブルに対応します。ウォシュレット・便器の交換もお任せ下さい。

  • 蛇口の水漏れ

    蛇口の水漏れ4,000円~

    詳細を見る

    パッキン・コマ・カートリッジ等の部品交換や蛇口本体の修理、交換を行います。

  • 台所の水漏れ・詰まり

    台所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口水漏れ修理・交換や排水つまり(詰まり)や水漏れのトラブルに対応します。浄水器、食器洗い機の取付け等も行います

  • 風呂の水漏れ・詰まり

    風呂の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    排水つまり(詰まり)や蛇口の修理及び交換を行います。
    シャワーホース、シャワーヘッドの交換もお任せ下さい。

  • 洗面所の水漏れ・詰まり

    洗面所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口の修理・交換や排水つまり(詰まり)のトラブルに対応します。
    洗面台の交換などのリフォームも承ります。

  • 配管の水漏れ・詰まり

    配管の水漏れ・詰まり7,000円~

    詳細を見る

    下水管のつまり(詰まり)、給水・排水管の水漏れを修理します。
    排水管高圧洗浄。電動トーラー作業を行います。

  • 漏水対策

    漏水対策漏水調査0円~

    詳細を見る

    排水管からの水漏れや、天井からの水漏れ、床下の浸水等、 ご家庭の水回りに関するトラブルに迅速に対応致します。

  • 悪臭対策

    漏水対策悪臭調査0円~

    詳細を見る

    水まわりや排水からの悪臭のお困りの方は、お早目にご連絡下さい。状況をヒアリングさせて頂き。原因調査・修理を行います。

  • 法人様向けサービス

    法人様向けサービス

    詳細を見る

    管理会社様・オーナー様・法人様等に代わり、排水の詰まりや水漏れ等、水まわりのトラブルを迅速に対応・サポート致します!

  • リフォーム
     各種配管工事

リフォーム

各種配管工事

重曹や酢(クエン酸)がトイレつまり効くのか!直し方

重曹や酢(クエン酸)を使ってトイレつまりを直す方法

重曹と酢、又はクエン酸を併用し軽度のトイレつまりを直します。
通常はトイレットペーパーのみのつまりの場合、この方法で直す事ができる場合もあります。
ただし、成分がトイレットペーパーを溶かしやすくする訳ではありませんので汚れを落とす洗浄力でつまりの改善に期待します。
重曹を使用する場合は、トイレ内の水を完全に汲み出し無くした状態にして顆粒または粉末の重曹を排水口部分に入れ、液体の酢又はクエン酸を入れ発砲させます。
ある程度発砲した所にお湯(ぬるま湯)を入れ30分~1時間放置します。
1回で状況に変化が無ければ、これをもう1~2回繰り返し行います。
もし30分~1時間放置した後にトイレ内の水量が通常水位ぐらいまで減っていたら、バケツにお湯を入れゆっくり流し入れてみましょう。
水位が上がってこなければ直せたかもしれません。
この様に通常は、汚れやヌメリを除去するために使用する重曹と酢(クエン酸)ですが、もしご自宅に揃っていれば使用してみても良いでしょう。
またご自宅に無くてもスーパー等ですぐに購入する事の出来る商品です。
ただし、1回で大量の重曹、酢、クエン酸の使用はおやめ下さい。
適量での使用をおすすめします。
また重曹と酢、またはクエン酸を合わせ発砲した時に、酸の臭気が出ますので少量で試しに行ってみるか、マスクを着けて行って下さい。
臭気が苦手な方は無理に行わないで下さい。

また行う際は必ず換気をして下さい。

トイレのつまりを重曹や酢(クエン酸)を使って直す手順と流れ

  1. トイレ内の汚水を全て汲み出す
  2. 重曹を入れる(カップ 1/4)
  3. 酢またはクエン酸を入れる(100ml)
  4. トイレの半分位までお湯を入れる(45度位が適温)
  5. 30分~1時間程放置する
  6. 水量が通常水位まで減っていたらバケツでお湯を流し込み流れを確認する
  7. 2~3回バケツでお湯を流して水位が上がってこなければレバーを動かしトイレを流す。通常通り流れれば完了です。

動画で解説!重曹とお酢を使ったトイレつまり解消のやり方

以上の様に下水管や下水マスのつまりでなく限定的な状況でのみの対処となってしまいますが、ラバーカップが無い場合に身近な物を使ってご自身でトイレつまりに対処できるかもしれない方法は色々ありますので試してみるのも良いですね。

料金一覧はこちら

メール・お電話のお問合せはこちら

↑TOP