トイレの水漏れ 修理など、水まわりのトラブルならなんでもおまかせください!!
   

水漏れ・水道修理なら住まいる水道HOME >

 コラム一覧 >

 水回りクリーニング >

 お風呂の排水口を外してお掃除!構造が分かればつまりは直せる?

  • トイレの水漏れ・詰まり

    トイレの水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    トイレつまり(詰まり)・下水詰まり・トイレタンク水漏れ・水の出が悪い等のトラブルに対応します。ウォシュレット・便器の交換もお任せ下さい。

  • 蛇口の水漏れ

    蛇口の水漏れ4,000円~

    詳細を見る

    パッキン・コマ・カートリッジ等の部品交換や蛇口本体の修理、交換を行います。

  • 台所の水漏れ・詰まり

    台所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口水漏れ修理・交換や排水つまり(詰まり)や水漏れのトラブルに対応します。浄水器、食器洗い機の取付け等も行います

  • 風呂の水漏れ・詰まり

    風呂の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    排水つまり(詰まり)や蛇口の修理及び交換を行います。
    シャワーホース、シャワーヘッドの交換もお任せ下さい。

  • 洗面所の水漏れ・詰まり

    洗面所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口の修理・交換や排水つまり(詰まり)のトラブルに対応します。
    洗面台の交換などのリフォームも承ります。

  • 配管の水漏れ・詰まり

    配管の水漏れ・詰まり7,000円~

    詳細を見る

    下水管のつまり(詰まり)、給水・排水管の水漏れを修理します。
    排水管高圧洗浄。電動トーラー作業を行います。

  • 漏水対策

    漏水対策漏水調査0円~

    詳細を見る

    排水管からの水漏れや、天井からの水漏れ、床下の浸水等、 ご家庭の水回りに関するトラブルに迅速に対応致します。

  • 悪臭対策

    漏水対策悪臭調査0円~

    詳細を見る

    水まわりや排水からの悪臭のお困りの方は、お早目にご連絡下さい。状況をヒアリングさせて頂き。原因調査・修理を行います。

  • 法人様向けサービス

    法人様向けサービス

    詳細を見る

    管理会社様・オーナー様・法人様等に代わり、排水の詰まりや水漏れ等、水まわりのトラブルを迅速に対応・サポート致します!


リフォーム

各種配管工事

お風呂の排水口を外してお掃除!構造が分かればつまりは直せる?

お風呂の排水の流れ具合が悪く、つまりがあるかもしれないと不安になったら、まず排水口の掃除をしましょう。
排水溝の蓋とトラップを外すと掃除ができるため、つまりが取れるかもしれません。
お風呂の排水口はカバーがあり普段は見えません。
バスタブからと洗い場のお湯も流れこんでいるので、どうなっているのかわかりにくいのですが、構造を理解するとつまりを取る掃除のポイントも見えてきます。
排水の構造と、掃除の仕方をご紹介します。

お風呂の排水口を外してお掃除!構造が分かればつまりは直せる?

住まいる水道
住まいる水道
お風呂の排水の仕組みはわかりますか?
浴槽のお湯と洗い場のお湯が排水管に流れていくのですよね
お客様
お客様
住まいる水道
住まいる水道
そうですね。ユニットバスでは排水口は一か所ですので、蓋とパーツを外して掃除をしましょう。

お風呂の排水の構造(ユニットバス・システムバス)

お風呂の排水の構造(ユニットバス・システムバス)

お風呂の排水には、浴槽からのお湯と洗い場で使ったお湯があります。そのどちらもが流れ込んでいるのが洗い場にある排水口です。
浴槽からの排水は見えないため、外部の排水管へとつながっていると思っている方があるかもしれません。
浴槽の排水は一旦、洗い場にある排水口に流れ込み合流してから外部の排水管へと流れていきます。

お風呂の排水トラップの構造と役目

洗い場の排水口はトラップになっており、排水トラップ内の水が封となって、浴槽内部への虫やにおいの侵入を妨げています。
浴槽からの排水はトラップの下部に流れます。外部への排水口は少し上部についていますので、排水トラップの中には常時水がたまった状態です。
お風呂の水が流れ終わると、外部へつながる配管の中には水がなくなりますので、下水のにおいや、害虫が上がってきます。
しかし、トラップの中にある封水筒が水を保持して封をするため、においや虫はトラップから先には侵入できない構造になっています。

お風呂の排水でつまりやすい箇所

お風呂の排水でつまりやすい箇所

つまりやすいところは、ゴミ受けとトラップの底、外部へ流れ出る配管です。
ゴミ受けのゴミを捨てずに放置すると、洗い場の水が排水口に流れず洗い場に水が溜まってしまいます。
お風呂の洗い場の水は排水口の蓋の隙間からゴミ受けを通して流れ込みます。
洗髪した時に抜ける髪の毛の大部分がゴミ受けでキャッチされるため、お風呂の排水がつまることはなさそうに思えるかもしれません。
しかし、ゴミ受けをすり抜けた髪の毛や、浴槽から流れ出る水に含まれるごみや髪の毛などがトラップの中にたまってつまりを起こすケースがあります。
また、トラップの中のゴミがかたまりになって外への排水管に流れ込み、詰まる可能性もあります。

排水管がつまる原因は?

排水管がつまる原因は?

お風呂の排水口には流れ込むゴミや汚れの他に、ぬめりやカビも付着しています。
水と一緒に排水管には以下のようなものが流れ込みます。

  • 髪の毛や体毛
  • 皮脂や石けんかす
  • シャンプーやボディーソープの油分や微細なゴミ

つまりの原因になる髪の毛やゴミが、トラップや排水管内のぬめりにくっついてからみ排水管を狭くしていきます。
また、トラップの底にごみが沈むことも考えられます。

排水口やトラップがつまるとどうなる?

排水口やトラップがつまるとどうなる?

排水管がつまりかけると、お風呂の浴槽のお湯を抜いたときに、以前より流れるのに時間がかかるようになります。
洗い場に水がたまる場合は、ゴミ受けにごみがたまっている可能性があります。

水はけが悪いなと思ったら、完全につまる前に掃除をしましょう。

また、つまりだけでなくトラップが汚れている場合、排水口から悪臭がすることもあります。
トラップ内はぬめりや黒カビが発生する条件がそろっています、汚れやぬめりにつく雑菌がにおいのもとになりますので、詰まったときだけでなく、汚れる前の掃除を心がけたいところです。

お客様
お客様
お風呂の排水口はゴミ受けの髪だけを取れば大丈夫ですか?トラップがどこまで外せるのかもよくわかりません。
ゴミ受けを外した後にある封水筒の底にごみが沈んでいることがあるので、封水筒と浴槽からの排水管についているバルブも定期的に外して掃除したいですね。
一度外すとコツがわかりますから、最初は取り扱説明書を見るといいでしょう。
住まいる水道
住まいる水道

お風呂の排水口つまりを解決するにはまず掃除!

お風呂の排水口つまりを解決するにはまず掃除!

お風呂の排水口のカバーを外して、排水トラップを掃除することから始めましょう。
浴槽と排水トラップの距離はごく短いため、万が一つまりがあっても掃除で取り除くことができます。

張り付いたようなぬめりや黒カビが発生している場合でも、一旦きれいに汚れを落としましょう。
その後、定期的に掃除をすれば、軽くこするだけで汚れが落ちるようになります。

何よりも、ごみのたまりが減り、つまりの心配がなくなるのが掃除の一番いいところです。

排水口掃除の道具

排水口掃除の道具

  • ナイロン袋、ティッシュペーパー1枚(ゴミ受けのゴミを取り除く用)
  • ワイヤーブラシ(任意の角度に曲がるブラシが便利。写真は100均で販売されているもの)
  • お風呂用中性洗剤
  • 古歯ブラシ(少し大きめの掃除用のブラシがあれば手早く洗える)
  • 酸素系漂白剤(オキシクリーンなど)と浸け置き用バケツ(カビや汚れがひどい場合用)
  • ゴム手袋
【注意!】

トラップから先の排水管でつまっている場合は、掃除用のブラシを使わない方がいい場合もあります。
つまりによっては奥へ押し込む結果になるので、つまっている場合は、掃除用のブラシではなく、ワイヤーパイプクリーナ(※)を使うことをおすすめします。
※長いワイヤーの先にコイル状の爪があり、つまっているものを引っかけて引き戻してつまりを取るクリーナー。詳しくは後述。

掃除手順

掃除手順

  1. 排水カバーを外し、ゴミ受けのゴミをつまんでナイロン袋に入れる。小さなごみが残ったらティッシュペーパーでつまみとりナイロン袋に入れる。
  2. ゴミ受け・封水筒・筒についているゴムリング・浴槽からの水を受けているバルブなど外せるものを外す。
  3. 浴槽の排水栓も外し、栓とゴムリングをばらす。(※メーカーによってパーツが異なります。メーカーのサイトなどでトラップと浴槽の排水栓の構造を確認しましょう)

  4. パーツとトラップを洗う
  5. (ア)【汚れがひどくない場合】
    (1)各パーツと排水カバーに中性洗剤をつけてブラシでこすり洗いをし、シャワーですすぐ
    (2)トラップの中も中性洗剤で洗う
    (3)水が澄むまでトラップ内をシャワーで流す

    (イ)【汚れがひどい場合】
    (1)バケツに40℃くらいのお湯を入れ、酸素系漂白剤を入れてよくかき混ぜる(オキシクリーンの場合、水4Lに対しキャップ1杯=28gを入れて溶かす)。各パーツと排水カバーを30分漬けおきする
    (2)トラップの中にも酸素系漂白剤を振り入れて溶かし、浸け置きしながらブラシでこする。トラップからワイヤーブラシを入れて浴槽からの排水管と外への排水管を洗い、30分ほど時間を置く
    (3)30分置いたら、パーツをブラシでこすり洗いしてからシャワーでよくすすぐ。トラップもブラシでこすり洗いをしてから、水が澄むまでトラップ内をシャワーで流す

  6. 浴室からの排水管にワイヤーブラシを入れて排水管の周りをこするようにして管の中のぬめりを取る。
  7. 外したのと逆の手順でトラップと排水栓を戻す

パイプ用洗剤を使ってお風呂の排水口を掃除する

手軽に排水口を掃除したいときは、市販のパイプ用洗剤を使うと効果的です。
ドラッグストアで購入できる「パイプユニッシュ」「パイプマン」「パイプハイター」などがあります。

パイプ用洗剤はパイプ内に張り付いたぬめりや髪の毛の絡みつきを取れやすくし、流したときに水の勢いで押し流します。

パイプ用洗剤の使い方

  1. 洗剤が手につく可能性があるため、ゴム手袋をはめる
  2. 排水カバーを外し、ゴミ受けのゴミをつまんでナイロン袋に入れる。小さなごみが残ったらティッシュペーパーでつまみとりナイロン袋に入れる。
  3. 洗剤の背面にある使用量を確認して、トラップ内に直接洗剤を入れる。ゴミ受けにもかけておくと、ぬめりが取れる
  4. 浴槽のワンプッシュ水栓を引っ張ってはずし、排水口内にもパイプ用洗剤を入れる。
  5. 15~30分放置し、十分に水を流して汚れ落ちを確認する。待っている間に、水栓とフタを古歯ブラシなどで洗う
  6. 浴槽のワンプッシュ排水栓とトラップのパーツやフタを戻す
  7. 【注意】
    1、長時間放置は厳禁です。パイプ内の汚れが取れて固まり、パイプを詰まらせることがあります。
    2、塩素系の混ぜるな危険の表記がある洗剤は、酸性の洗剤やクエン酸・酢などと一緒に使うと塩素ガスが発生して危険です。十分に注意しましょう。洗浄剤は一つの排水口に対して複数使わないのが基本です。これは必ず守るようにしてください。

お風呂の排水口の掃除頻度

排水トラップの掃除は月に1度くらいを目安に行います。
洗い場の床のゴミ受けは週に一度はゴミを取り除きたいものです。
ゴミ受けの掃除は、家族の人数や髪の長さによっては毎日の習慣にしてもいいでしょう。

ホームセンターや100均でゴミが捨てやすいタイプのヘアキャッチャーが市販されています。
ユニットバスのトラップ用や、在来工法の目皿の上にかぶせるタイプなどいろいろなものがありますので、自宅のお風呂の排水口に合うものを探してはいかがでしょうか。

お客様
お客様
在来工法のタイルのお風呂でトラップがないので掃除の仕方がわかりません
目皿のゴミをこまめに取り除くことが大切です。髪の毛は目皿をすり抜けて流れる場合もありますので、市販の目の細かなカバーをつけるのもつまり防止に役に立ちます。
住まいる水道
住まいる水道

在来工法のお風呂の排水口の掃除

在来工法のお風呂の排水は、浴室によって様々です。
ユニットバスのようにトラップがある場合と、トラップがなく排水管に流れ込んでいる場合があります。
掃除は、それぞれの排水口に合わせて行う必要があります。

在来工法のお風呂の排水の構造

在来工法のお風呂の排水の構造

多く見られるのは、浴槽からの排水と、洗い場からの排水が別になっているケースです。
浴槽からの排水は、直接排水管へ流れ込みます。
それ以外に、浴槽の排水口と排水管がつながっておらず、浴槽の下にある別の排水口に抜いたお湯が流れ込んでいる場合もあります。
浴室洗い場は下記のような配管になっている排水口があります

  • 目皿の下にお椀を伏せたようなパーツが取付けてあるワントラップ。この場合、ワントラップは金属製の物が多い。
  • トラップはないが、排水が一旦たまるマス(ゴミを貯める役割をします)がある
  • 直接排水管に流れ込む

在来工法でも、浴室床へ流れた水と、浴槽からの排水が合流して排水管に流れる構造になっていたり、排水トラップが取り付けられていたりする場合もあります。
自宅の浴室が在来工法であれば、どのような構造になっているか排水口を確認してみましょう。

在来工法のお風呂の排水口の掃除

トラップやゴミ受けがない場合は、お湯の中に落ちたごみや髪の毛などが、そのまま排水管に流れ込んでいます。

排水管の太さにもよりますが、構造によってはつまりが起こりやすいといえます。

浴槽の排水口の掃除

浴槽の水が抜ける排水口には、落下物(ヘアピンや指輪などが考えられます)が流れてしまうのを防止するストレーナがあります。
ここにごみや髪の毛が引っかかっている場合がありますので、お湯を抜いた後や、お湯を入れる前には確認して流さずに手で取り除きましょう。
お湯と一緒に流れるゴミは少量に見えますが、長い年月のうちに少しずつたまってつまりになってしまいます。
日々の掃除を行うことが、排水口のつまり予防になります。

床の排水口の掃除

床の排水口の蓋に髪の毛などが引っかかっていたら、流れてしまわないうちに取り除くのを習慣にします。
目皿がワントラップになっている場合は、1~2週間に一度を目標に掃除をします。
目皿下にマスがある場合は月に1~2回は蓋を開けて、トラップや排水桝の中をブラシでこすって掃除
をしましょう。
その際に底にたまっているごみや髪の毛などは流さずに必ず拾い上げます。
トラップがない場合は、市販の排水口用キャッチャーやネットを利用するなどして、できるだけゴミや髪の毛などが排水管に流れないように工夫をしたいものです。

在来工法のお風呂の排水の注意

在来工法のお風呂で注意したいのは、シャワーだけで済ませている場合です。
シャワーだけの場合、水の流れる量が少ないため、ごみや髪の毛が排水管内に残りやすくなります。
浴槽にためた水を一気に排水管に流すと勢いでゴミも流れていきますので、定期的に浴槽にお湯をためての入浴をおすすめします。

お風呂の排水口つまりにワイヤーパイプクリーナーを使うには

お風呂の排水口つまりにワイヤーパイプクリーナーを使うには

在来工法のお風呂の排水がどこでつまっているか予測ができない場合や、ユニットバスなどのトラップから外部への排水管がつまった場合はパイプクリーナーが役に立ちます。

【注意】

トラップが狭い場合ワイヤークリーナーが入らない場合もありますので、注意が必要です。
また目皿がコンクリートなどで固定されて外れない場合も使えません。

ワイヤーパイプクリーナーとは

パイプクリーナーは、柔軟性のある長いワイヤー(家庭用は5m程度)の先にコイル状の爪がついています。
排水口から奥に入れてつまっているものを引っかけ引き戻してつまりを取ったり、つまっているものに穴をあけたりして水が流れるようにするクリーナーです。
ワイヤーが長いので遠くのつまりを取れるのが特徴です。
浴室の詰まりは髪の毛が主な詰まりであり、排水管内も同じです。浴室排水管の詰まりにはワイパーパイプクリーナーは効果的と言えます。

パイプクリーナーを使った掃除の仕方

  1. 排水口からコイル状の先を配管の中に入れる
  2. 柔軟性があるため曲がっているところも管に沿って入るので、つまりに行きあたるまで差し込む
  3. つまりに行き当たったら、手元のハンドルを操作して先端のコイル状の爪を回し、つまっている髪の毛の塊などを引っかけて引き戻す
  4. つまっていたものが取れたら、再度パイククリーナーを差し込み残っているものがないか確認する
  5. 水を流して流れるかを確認し、流れたらつまり取りが完了

専門の業者に依頼した場合の費用は

専門の業者に依頼した場合の費用は

お風呂の排水口がつまったときは、掃除で解決することが多いものです。
しかし、「掃除をする時間がない」「つまり取りの自信がない」「掃除をしてもつまりが取れない」などの場合は、放置せずに専門の業者に依頼しましょう。

在来工法のお風呂は構造が把握できない場合もあるため、自力でのつまり取りが難しいかもしれません。
専門の業者であれば、排水口の位置や様子から構造を把握して適切なつまり取りを行います。
浴室の排水口にトラップがなく、においや虫が入ってくる場合などは、トラップを設置したいことを相談してもよいでしょう。
より快適なお風呂へプチリフォームのきっかけになるかもしれません。

浴室のつまり取りを依頼した場合の相場

お風呂の排水口のつまりを業者に依頼した場合に気になるのは、やはり費用ではないでしょうか。
軽度のつまりであれば、5,000円くらいが費用の目安です。
依頼する業者により費用が異なりますので、下記表は費用の参考額を記載しています。

サービス内容 作業料金(消費税別)
軽度のつまり 5,000円~
配管洗浄(トーラー機使用) 7,000円~
高圧洗浄作業 8,000円~

つまりの状態によっては、作業内容が異なり費用が別途かかる場合があります。
依頼時には必ず見積もりを取り、必要な費用をしっかり確認しましょう。
また、夜間の場合は別途夜間料金がかかる場合や、出張料金が必要な業者もあります。

お風呂の排水口つまりは掃除で解消も予防も可能(まとめ)

お風呂の排水口の構造とつまり掃除方法をご紹介しました。
お風呂の排水つまりは、いきなり流れなくなるのではなく、「何となく流れが悪い」という期間があります。
詰まってしまう前に、掃除をして、つまりの原因を取り除いておきましょう。
掃除をしてもつまりが取り除けない場合は、専門の業者につまり取りを依頼します。
依頼する際には、料金を確認することが大切です。
つまりの修理後に、予想外の金額を請求されるなどの事態が起きないように、作業内容や追加料金などもしっかり確認して依頼しましょう。
お風呂は汗を流してすっきりしたり、ゆっくりお湯につかってリラックスしたりする場所です。
洗い場のお湯や、浴槽のお湯がなかなか抜けないのはストレスになります。
早めに修理して、いつもの気持ちのいいお風呂を取り戻しましょう。

料金一覧はこちら

メール・お電話のお問合せはこちら

↑TOP