>
用語集【サ行】
住まいる水道
浄水場発生土の利用・処分としては様々な方法があります。農園芸用土、埋め戻し材などに約68%が利用される。残り32%については産業廃棄物として中央防波堤に埋立処分されてます。三園浄水場及び朝霞浄水場のPFI事業では、地球環境保全の観点から処分場の延命化を図るため、より一層の発生土の有効利用を図っています。浄水処理の過程で発生した浄水汚泥(水中の砂や粘土などの汚濁物質が沈でんした泥状のもの)を、濃縮、乾燥、脱水等により処理した結果発生する土のことです。
ポンプの修理・交換、オール電化工事、管内カメラ調査、給湯器修理交換給水管洗浄、貯水槽・汚水槽洗浄