>
用語集【アルファベット順】
住まいる水道
塩素を含む有機化学物質の一種で、絶縁性が高く、化学的に安定している等の特性から、感圧複写紙、変圧器等の絶縁油等に使用されていました。しかしその毒性が問題となり、昭和47~49年に生産中止。輸入、製造、使用が化学物質審査規制法で原則禁止に。水道局で使用されていたPCB機器等は安全に保管されており、処理に関する法に基づき平成17年度より順次処分されます。
ポンプの修理・交換、オール電化工事、管内カメラ調査、給湯器修理交換給水管洗浄、貯水槽・汚水槽洗浄