>
用語集【タ行】
住まいる水道
河川や湖沼・貯水池などの水源から水を取り入れ、用水路や導水管などの導水施設に分岐させるための機構である。水源の特性に応じて、取水門、取水塔、取水枠等によって形式を使い分ける。関係する施設として、取水堰には羽村取水堰、秋ヶ瀬取水堰(水資源機構管理)等、取水塔には村山・山口貯水池の取水塔、金町浄水場の第2取水塔及び第32取水塔があります。砧浄水場、砧下浄水所は、立型集水井により原水を取水しています。
ポンプの修理・交換、オール電化工事、管内カメラ調査、給湯器修理交換給水管洗浄、貯水槽・汚水槽洗浄