>
用語集【ナ行】
住まいる水道
川に直角の鉄のけたを渡し、これに丸太、そだ(木の枝を束ねたもの)、砂利などで堰を作り上げた羽村取水堰の施設です。川の水が一定量以上に増水すると、けたをつり上げて堰を払うようになっています。河川の状況を見ながら行われ、2日間又は3日間を必要とします。
ポンプの修理・交換、オール電化工事、管内カメラ調査、給湯器修理交換給水管洗浄、貯水槽・汚水槽洗浄