トイレの水漏れ 修理など、水まわりのトラブルならなんでもおまかせください!!
   

水漏れ・水道修理なら住まいる水道HOME >

 コラム一覧 >

 トイレ豆知識 >

 トイレが詰まった!水が溢れる2つの原因!素人でも簡単にできる対処法!

  • トイレの水漏れ・詰まり

    トイレの水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    トイレつまり(詰まり)・下水詰まり・トイレタンク水漏れ・水の出が悪い等のトラブルに対応します。ウォシュレット・便器の交換もお任せ下さい。

  • 蛇口の水漏れ

    蛇口の水漏れ4,000円~

    詳細を見る

    パッキン・コマ・カートリッジ等の部品交換や蛇口本体の修理、交換を行います。

  • 台所の水漏れ・詰まり

    台所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口水漏れ修理・交換や排水つまり(詰まり)や水漏れのトラブルに対応します。浄水器、食器洗い機の取付け等も行います

  • 風呂の水漏れ・詰まり

    風呂の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    排水つまり(詰まり)や蛇口の修理及び交換を行います。
    シャワーホース、シャワーヘッドの交換もお任せ下さい。

  • 洗面所の水漏れ・詰まり

    洗面所の水漏れ・詰まり4,000円~

    詳細を見る

    蛇口の修理・交換や排水つまり(詰まり)のトラブルに対応します。
    洗面台の交換などのリフォームも承ります。

  • 配管の水漏れ・詰まり

    配管の水漏れ・詰まり7,000円~

    詳細を見る

    下水管のつまり(詰まり)、給水・排水管の水漏れを修理します。
    排水管高圧洗浄。電動トーラー作業を行います。

  • 漏水対策

    漏水対策漏水調査0円~

    詳細を見る

    排水管からの水漏れや、天井からの水漏れ、床下の浸水等、 ご家庭の水回りに関するトラブルに迅速に対応致します。

  • 悪臭対策

    漏水対策悪臭調査0円~

    詳細を見る

    水まわりや排水からの悪臭のお困りの方は、お早目にご連絡下さい。状況をヒアリングさせて頂き。原因調査・修理を行います。

  • 法人様向けサービス

    法人様向けサービス

    詳細を見る

    管理会社様・オーナー様・法人様等に代わり、排水の詰まりや水漏れ等、水まわりのトラブルを迅速に対応・サポート致します!


リフォーム

各種配管工事

トイレが詰まった!水が溢れる2つの原因!素人でも簡単にできる対処法!

トイレが異物で詰まった場合でも、トイレの構造上便器の水位以上に水が溢れるようには設計されていません。
しかし焦ってレバーを何度も引いたり、タンクの不良があったりした場合は水が溢れることもあります。
まずは水が溢れる2つの原因のどちらに該当するかチェックを行いましょう。
トイレに異物が詰まった時は、自分で流してしまった自覚がある人が多いため、ラバーカップなどで対処します。
ただタンク不良の場合は、どこが原因か深く探ることが必要です。
そこで、今回の記事のポイントは以下になります。

  • タンクから水が流れ続ける原因
  • 水を止めるための対処法
  • フロートバルブの交換方法
  • ボールタップの交換方法
  • オーバーフロー管の交換方法

交換のみであれば、素人でも簡単に対処ができるケースもあるので試してみましょう。

トイレが詰まった!水が溢れる2つの原因と対処法とは・・・

住まいる水道
住まいる水道
トイレの水を流して蓋を閉めようとしたら、水が流れずに便器が汚水でいっぱいになるのを目にしてびっくりした、という経験はありませんか?

予期せぬ出来事で一瞬パニックになるでしょう。それはしょうがない事です。
まずは落ち着いて下さい

でも、この時に絶対にしてはいけない事があります!!

それは・・何!?
お客様
お客様

トイレがあふれる2つの原因

突然やってくる「トイレが溢れる」という出来事。
主の原因は詰まりです。

しかし、トイレが詰まっただけでは便器から水は溢れません
便器の構造上、タンクとの相互作用によりつまって流れなくなった場合、便器の中ぎりぎりでとまるだけの水量になっています。

お客様
お客様
では、なぜ溢れるの??
原因は大まかに分けて2つあります。
住まいる水道
住まいる水道
  1. 慌ててしまい再度レバーを引いて流してしまう
  2. トイレが詰まった時、慌てて再度レバーを引いて流すことは、絶対にしてはいけない事です。

  3. タンク内の部品不良
  4. もう一つはタンク内の部品不良により常時タンクの水が便器に漏れている時です。

    便器が詰まっていなければ、垂れ流しになるだけで溢れる事はありませんが、いざ便器が完全に詰まって水が引かなくなった便器に水が流れ込めば当然溢れますよね。

    通常は流れていくはずのトイレ水が溢れれば、突然の事でパニックになってしまう事でしょう。

事前にその原因や対処法について知っておくことは大切です。
ではここからはさらにそれぞれの原因について詳しく解説していきましょう。
住まいる水道
住まいる水道

トイレがあふれる2つの原因とは?

詰まった時に慌てて再度流してしまった

トイレが詰まってしまった時に慌ててもう一度流そうとレバーを動かしてしまうと、汚水でいっぱいになった便器に更に数リットルから十数リットルの水が流れ込むので、当然その分の汚水が便器から溢れ床に流れ落ち、酷い場合はトイレ前の廊下まで流れ出します。

これが上階の部屋で起きれば高い確率で汚水が階下に漏水する事でしょう。

「トイレが詰まってしまった時は、もう一度流せば流れるかもしれない・・。」なんて事は考えず、絶対にタンクのレバーもしくはリモコンの洗浄ボタンには触らないで下さい。

また、センサー式の自動洗浄トイレの場合ではコンセントを抜いて自動洗浄をストップしなければなりませんが、コンセントを抜こうと近づいた途端にセンサーが反応してしまう場合もありますので、出来れば便器内の水が完全に引くのを待つか、一度電気のブレーカーを落としてからコンセントを抜くという手段を使うしかないでしょう。
他には、無意識にレバーを引いてしまうということもあります。トイレのレバーを引く動作は身体に染みついていて、寝ぼけていても出来る位なので、意外と無意識に流してしまうこともあるのでご注意ください。

詰まった便器から少しずつ汚水が溢れて出てくる

タンク内の部品不良によりタンク内の水が少しずつ便器に流れ出してくる場合があります。

詰まりが無い場合はただの水漏れの症状ですが、便器の水が全く引かない様な完全な詰まりの場合は、便器から汚水が溢れてしまう症状になってしまいます。

日頃から便器内の水溜まり(封水)に水が漏れていないか確認しておく事はとても大切です。

ではこの場合、何が原因でどの様に対処したら良いのかを考えてみましょう。

タンクから水が流れ続ける時の原因

タンクから便器に水が漏れていく原因は三つです。
住まいる水道
住まいる水道

タンクから便器に水が漏れていく3つの原因

フロートバルブ(排水弁)の劣化

タンク内に水を貯める為のゴム栓であるフロートバルブはゴム製で常に水の中にある為、ゴムが腐食し劣化してくるとそこから少しずつ水が漏れはじめます。
始めは便器に少量糸が引く様に漏れはじめますが、だんだん量が多くなると便器の水溜まり面が常に揺れているのが目視で確認できるようになります。

ボールタップ(給水弁)の不良

タンクに水を給水するボールタップはタンク内の水量が定量になると浮き玉により水が止まる仕組みになっています。
しかし年数が経ち劣化してくると水が完全に止まらなくなり少量ですが出っ放しになります。

ただしタンク内にはオーバーフロー管があるので少量の漏れの場合はタンクから水が溢れでる事はありません。

しかしオーバーフローした水はフロートバルブの劣化と同様に便器に流れていきます。

オーバーフロー管の破損

ボールタップの水が完全に止まらなくなった時にタンクから水が溢れないようにする役目のオーバーフロー管ですが、まれに管の根元に亀裂が入りそこから漏れた水が便器内に流れていきます

タンクから水が流れ続ける時の対処法

これらの症状が起こり始めたら、タンク内を確認して悪くなった部品を交換しなければなりません。

タンクから水が流れ続ける時の対処法

止水栓を閉める

タンクから水が流れ続ける時の応急処置として、まずは止水栓を閉めることから始めます。

便器の詰まりがすでに直っている場合はタンクの水を便器に流してタンクに水が入っていない状態にします。

タンクの蓋を外す

タンクの蓋に手洗管がついていれば蓋のうらには接続管が取付られています。
接続管を蓋側で外しタンクの蓋を取外します。

水漏れの原因を確認

住まいる水道
住まいる水道
タンク内を確認しましょう。
  • オーバーフロー管の淵まで水があればボールタップの不良です
  • オーバーフロー管の淵より下に水面がある場合は、フロートバルブかオーバーフロー管の不良です
  • オーバーフロー管の亀裂がはっきり確認出来ない場合はまずフロートバルブを交換してみましょう
  • それでも直らない場合、オーバーフロー管の亀裂を疑いましょう

タンクの水を抜く

便器の詰まりが直っている場合はレバーを動かしタンク内の水を全て便器に流します。
便器の詰まりが直っていない場合は、まず詰まりを直してから修理した方が良いでしょう。

    自分で出来る!トイレタンクから水が流れ続ける時の対処法

  1. フロートバルブの交換
  2. ボールタップの交換
  3. オーバーフロー管の交換

対処①フロートバルブの交換

フロートバルブの交換方法(TOTO型の場合)

古いフロートバルブを外す

レバー側のチェーンをフックごと外します。次にオーバーフロー管側から取り外しましょう。

住まいる水道
住まいる水道
古いフロートバルブは直接触ると手が真っ黒になるので取外しにはなるべく指先の自由がきくピッタリしたゴム手袋を使用すると良いでしょう。
この時、オーバーフロー管に手がぶつかったり、負荷がかかったりしないようご注意ください。タイプによっては折れやすいオーバーフロー管もありますので気を付けましょう。

新しいゴムフロートを取り付ける

外した時と逆の手順で取り付けてください。

フロートバルブはいくつかの種類とサイズがありますので必ず取り付けてあるものと同じ物に交換してください。

ボールチェーンはピンと張らず若干たるみが出来るように調整します。

止水栓を開き作動確認をする

必ずレバーを動かして今まで通りに作動するか確認してください。

    自分で出来る!トイレタンクから水が流れ続ける時の対処法

  1. フロートバルブの交換
  2. ボールタップの交換
  3. オーバーフロー管の交換

対処②ボールタップの交換

ボールタップ(給水弁)の交換方法

給水管からボールタップを外す

給水管とはナットで繋がっていますのでモンキーレンチを使ってナットを緩めボールタップから外します

タンクからボールタップを外す

タンクへの固定ナットをモンキーレンチで緩めボールタップをタンクから取外します

新しいボールタップを取り付ける

ボールタップは交換する場合、見た目の型は全く違うものでも大丈夫です。

ただし、機能が同じでなければ正常に使用出来ませんので必ず対応可能な部品を確認してからご用意し交換して下さい。

取付は取外しと逆手順で行います。

止水栓を開きタンク内の水位調整をする

住まいる水道
住まいる水道
ボールタップの種類によって違いはありますが、製品の説明書を必ず確認して正しい水位調整を行なって下さい。
    自分で出来る!トイレタンクから水が流れ続ける時の対処法

  1. フロートバルブの交換
  2. ボールタップの交換
  3. オーバーフロー管の交換

対処③オーバーフロー管の交換

オーバーフロー管の交換に関してはタンクを便器から外して行います。
この作業に関しては出来れば専門の水道業者に行なってもらうのが良いでしょう。

タンクの蓋を取付る

部品交換と正しく作動する為の調整が終わったら、タンクの蓋を戻します。

タンクの蓋を取付たら最後に必ず水漏れが無いか確認をして下さい。

最後に

トイレは詰まって流れなくなるだけで慌ててしまいます。
ましてその時に便器から汚水が溢れてしまえば本当にパニックしてしまいます。
このような事が起こらない為にも日頃から異常を見過ごさない事が大切です。

お客様
お客様
何となく水漏れしてるのはわかっていたけど、少量だし大した事ないから放っておいた。

これが後々大変な事につながるのです。

ご自分で直すのは無理だと思われれば、専門の水道業者に相談し、確実に異常のある所を直してもらいましょう。
そうすれば、また安心してトイレを使う事が出来ます。

よくあるご質問

Q

便器の水が溢れるギリギリまで上がって徐々に減るのはどうして?

A
まだトイレが完全に詰まってないので時間が経つにつれて水が流れていってるのだと思います。トイレつまりの原因がトイレットペーパーや排泄物であればラバーカップで解消できる可能性があるのでお家にあるようであれば試してみましょう。また便器内の水位が高い状態でやると溢れてしまう事があるのでバケツなどに移して水量を調整しましょう。ただし、物を落としやその他の原因の詰まりの場合は水道業者を呼びましょう。
Q

対処法に出てたトイレタンク内の部品はどこで買えるの?

A
トイレタンク内の部品は、ホームセンターまたはインターネットで購入する事ができます。ここで注意したいのがパッと見は同じように見えてもサイズや規格によっては取付けできない物があったりするのでご自身で準備する際はトイレの品番を良く確認してから取付け可能な部品を購入しましょう。不安な場合はホームセンターへ行って店員さんに聞いたりしてから買うのが良いでしょう。
Q

素人じゃ対処できないトイレが詰まった状況ってどんな時ですか?

A
皆さんで対処するのが難しい詰まりはトイレットペーパーや排泄物以外が原因の場合ですね。便器を脱着しないといけない場合や排水管のトラブルで引き起こされる詰まりを対処するのは難しいでしょう。特に排水管でのトラブルは汚れの蓄積以外に木の根が排水管内に侵入し成長したり、勾配が悪くなったり、汚水桝が沈下したりなどと様々なケースがあります。トーラーや高圧洗浄での作業や排水管や汚水桝の工事しないといけない場合まであるので個人で対処するのは難しいでしょう。
Q

タンク内の水漏れを修理するのに止水栓が回らない時はどうしたら?

A
トイレ内にある止水栓が固着してしまった場合は元栓を閉めてから修理しましょう。家ごとに元栓の設置場所が違うので必ずとは言えませんが、戸建てなら玄関付近の地面にメーターボックス、マンションであれば玄関近くのPS(パイプスペース)内に、アパートなどの集合住宅の場合は他の部屋の元栓と一緒に共用部に設置されてる事があります。事前に元栓の位置を確認しておけば他の水道で水漏れが起こった場合でもすぐに止水する事ができますね。
Q

詰まってないのにトイレの付根に少し水が溜まってたのは水が溢れたせい?

A
トイレが詰まった訳でもなく少量の水が付根辺りに溜まってたのであれば水漏れの可能性が高いでしょう。今回のような場合は、タンク下のパッキンや洗浄管の劣化やウォシュレットの機能部の故障などが原因な事が考えられますが修理となると簡単には行えない場合が多いので水道業者に頼みましょう。ただし、床に漏れてた水を拭き取って以降、水漏れしない場合はお小水がこぼれただけの可能性などもあるのでご注意ください。
その他のよくあるご質問を見る
料金一覧はこちら

メール・お電話のお問合せはこちら

↑TOP